岡山交通タクシー|地域密着型の大手
最終更新日 2021年3月8日
監修・著者 株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

岡山市、倉敷市、福山市で、市民の足として土着の企業文化を築いてきた岡山交通タクシーは、中四国エリアでナンバーワンのタクシー保有台数を誇ります。
小型タクシーから見た目が賑やかなイエローキャブ、大型ジャンボタクシー、ビジネス向けのハイヤー仕様、観光タクシーなど様々な分野での移動手段を確保し、岡山の市民的な足として定着しています。
JPN TAXIやワンセトタクシーが個性的
次世代タクシーとしてトヨタ自動車が開発したJPN TAXIは、広々とした車内や癖のない外観デザインが特徴です。
古き良き伝統的な街並みにも馴染むよう、外観セダンタイプのタクシーとどこか似ているような印象があります。
車椅子のままでも快適にお出かけができるよう設計された車内は、国土交通省が定める基準に従ってユニバーサルデザイン認定され、後部座席はそのままスーツケースを積み込めるほど広々としています。
車内に入れば、黄色で目立ち掴みやすいアシストグリップや、後部座席の読書灯、寒い冬に重宝するリアシートヒーター、後部座席まで冷房が行き渡る天井サーキュレーターを搭載し、夏場でも冬場でも快適に移動できます。
エアバッグは後部座席も覆うように設置され、ToyotaSafetySenseで前方の衝突を回避したり、インテリジェントクリアランスソナーで工法による衝突や前走車の発進にも対応し、アクセル・ブレーキペダルを踏み間違えても衝突直前で自動ブレーキが作動します。
プロとはいえ、運転する時間が長くどうしても衝突の可能性が高まってしまうタクシードライバーにとって、全て有益に働く装備が満載されています。
運転席は非常に機能的で、料金メーターやナビゲーションシステム、無線が無駄なく配置されており、効率的に業務を行えます。
岡山交通タクシーは、瀬戸内の魅力をアピールするべく地域創生の一環として、さらに「WONDERFULSETOUCHITAXI」(通称:ワンセトタクシー)を導入しています。
黄色をベースに、水色と白でラッピングを施した特徴的な外見は、車両左前方に桃太郎を配したキャンペーン用の旗を掲げ、アピール力も抜群です。
車内は、倉敷デニムの生地を採用した青いシートカバーを設置しており、触り心地も優しいシートカバーで快適な移動時間を提供します。
今後は、ヘッドマウントディスプレイでVR映像を流すことで、瀬戸内の風景を三次元で体験するエンターテイメントを提供したり、車内wi-fiの設置することで更なる利便性の向上を実現します。
岡山県産茶葉を使用した「引両紋」のお茶を冷温器から提供することで、地元のドリンクにも触れられるスペシャルなタクシーです。
岡山旅行にも役立つ観光タクシーあり
「おかやまぶらり旅」は、岡山交通タクシーが提供する新たな観光プランです。
岡山の魅力をお客様に知っていただくべく、通常のタクシー貸切料金の約半額程度でプランを構成し、よりお得で便利に岡山のプライベートツアーを提供します。
岡山駅や対象ホテルを起点・終点とし、小型タクシーで定員4名まで、ジャンボタクシーで9名まで同時に観光ツアーに参加できます。
おかやまぶらり旅を利用のお客様には、対象店舗で備前焼を1割引で提供するなど、タクシーの枠を超えたサービスを提供します。
観光ルートは、桃太郎伝説の各所を巡り吉備津彦神社から鬼ノ城へ向かう「桃太郎4時間コース」や、吉備津彦神社から矢喰宮、鯉喰神社と吉備路を巡る「桃太郎5.5時間コース」を始め、バラエティーに富んだルートが魅力です。
岡山文化観光検定試験をクリアした乗務員が案内するため、お客様も詳しい説明を聞きながら各名所をゆっくりと見て回ることができます。
こうのとりタクシーで移動は安心
陣痛時優先配車登録サービスが「こうのとりタクシー」です。専用ダイヤルに電話するだけで最寄りのタクシーすぐに駆けつけ、一人でも安心してかかりつけの病院に直行できます。
他のタクシー会社のサービスと同じく、岡山交通タクシーでも事前登録が必要です。料金は通常のタクシー料金と同じで、各種クレジットカードでの支払いにも対応しています。
こうのとりタクシーは365日24時間のサービスで、事前に登録した病院や産院への道案内も不要となります。
現在まで、なんと1600組以上の送迎を達成した実績があり、出産というデリケートで貴重な瞬間をサポートするシステムは順調に機能しています。
専用ダイヤルに電話するよりも、まずはかかりつけの病院や担当医師に連絡して指示を仰ぐよう勧めていますが、万が一の事態に対応するべく乗務員は特別な訓練を受けており、オペレーターがタクシーの到着予定時刻を伝え、乗務員は乗り降りをサポートします。
岡山市内在住か、倉敷市・早島町在住かによって登録フォームが変わるため、到着するタクシーも最寄りの車両が選ばれます。